「初めまして!アニメ×スロット歴15年、“引き弱系スロッター”のあにきちです!好きなことをとことん語るため、ブログはじめました!」
本日は、スマスロ『モンスターハンターRISE』を朝イチから実戦! 人気シリーズのパチスロ化となる本機は、自力感あふれるCZ「RISEゾーン」や討伐ストックが熱い「大連続ボーナス」など、魅力的なゲーム性が満載。 この記事では、朝一からヌシ・リオレイア戦まで駆け抜けた筆者の激闘をベースに、実戦の臨場感とともに「勝てる狙い目」や「立ち回りのコツ」も交えてお届けします。
モンハンRISEスロットとは?基本情報まとめ
導入日・スペック・AT性能
- 導入日:2024年11月18日(メーカー:Adelion)
- AT初当たり:設定1で1/309.5〜設定6で1/230.8
- 機械割:97.9%〜114.3%
- AT純増:約2.7枚/G or 約4.0枚/G(状況により異なる)
- 天井:999G+α、またはクエスト6連続スルー後の7回目でAT確定
▲機種スペック表:設定別初当たり・機械割・天井情報をまとめた早見表。
▲遊戯説明;打つ前の確認に便利!
通常時のゲーム性とポイントシステム
通常時は”カムラポイント”を貯めてCZ(クエスト)に挑戦。クエスト成功時はATに突入し、期待度は約36%。 リプレイが周期抽選に絡むため、消化中も油断できません。

リプレイはカムラポイント獲得のチャンス → ポイントが貯まるとCZに入りやすくなる → 結果的に当たりへの近道。
RISEゾーンとアイルーだるま落としの攻略要素
RISEゾーンは1セット5Gの自力継続型CZで、1セット目の継続率は50%スタート。 20セット継続で紫7AT確定という夢も。アイルーダルマ落としはST方式で成功期待度は約48%。
朝イチから好機到来!RISEゾーン突入
実戦開始早々、65GでスイカからRISEゾーン突入。運良く継続を重ね、266G・投資450枚でボーナス当選。 「朝一昇格チャレンジ」から「大連続ボーナス」へのチャンスが発生!

大連続ボーナスで昇天!? 討伐ラッシュの全記録
大連続ボーナス開始は146G。以下のようにストックを重ね、最終獲得は1238枚!
- ティガレックス:残89Gで討伐
- トビカガチ:残54Gで討伐
- ヤツカダキ:残25Gで討伐(ここで3ストック達成)
- バサルモス:討伐失敗→大連続ボーナス終了。
- ベリオロス、ゴシャハギ、プケプケ、ビシュテンゴと続く!
【補足】翔蟲システムはゲージ上乗せや仲間参戦に大きく関わるキモ。連携攻撃→討伐→剥ぎ取りチャンス(剥ぎ取りチャンスG)で出玉加速!
通常→AT→通常→AT→通常を繰り返しのリベンジとドラマ
- プケプケ、トビカガチ:討伐成功と失敗をくりかえす
- バルファルク乱入:討伐失敗
- バサルモス:今回3回負けたあいて最終的には麻痺支援で討伐成功!
- ヤツカダキ、ティガレックス:リベンジ成功

▲バルファルクは高期待演出だが…結果は厳しい
剥ぎ取りチャンスGで見せ場再び!ヌシレイア戦の結末
- 剥ぎ取りチャンスG発生!部位破壊で2回確定、最終的に4個ストック
剥ぎ取りチャンスGでは、黄色背景+ボタン連打で“+1”→“+2”と色が変化、さらに部位破壊に成功すると緑→赤演出に変わり、ストックが確定する熱演出が複数あります。
【補足】部位破壊によるストックチャンスが一個あります。

やめどき・引き戻しは?実戦で感じた挙動と注意点
今回はAT終了後即やめは避け、前兆確認を兼ねて30Gほど様子を見てからやめました。 引き戻しゾーンのような即前兆は感じられなかったため、特に熱そうな演出が出なければ、AT終了後30G前後でのやめがベターと感じました。
また、CZ・ポイントが貯まりそうな状況であれば続行の価値あり。即やめは慎重に判断したいところです。
朝イチは有利区間ランプの消灯を目安に、リセット濃厚であれば便利な立ち回りが可能。スイカから即CZ→ATの流れがあれば朝イチ狙い高優先。逆に150G付近での挙動にも注目し、効果が薄ければ無理に粘らず撤退判断も正解です。
▲設定示唆演出が出ることもあるので即やめ厳禁!

AT終了直後は、少なくともPUSHで終了画面を確認、 1Gのエンタチャンス(引き戻し) を回した後ボイス演出にも集中して、設定示唆を見逃さないようにね。
設定差を感じたポイント・演出メモ
- AT終了画面で奇数示唆を複数確認
- RISEゾーンの突入頻度が高め→設定示唆の可能性も
終了画面では、天国示唆(次回モード優遇)などのパターンで設定示唆の強弱があり。筆者は複数回、奇数設定示唆を確認しました。
どこを狙うべき?実戦から見えた立ち回りポイント
- 朝イチ:高確・リセ恩恵狙い(即RISEゾーンなど)
- 天井:700G〜で期待値アリ
- CZスルー回数もチェック!
総収支と振り返り|敗因と楽しさの両立
- 総投資:1440枚
- 総回収:700枚
- 差枚:−740枚
▲最終収支:マイナスだが内容は濃密!
モンハンRISEは勝てる?打つ価値ある台か考察
AT突入までにハードルはあるが、自力感・爽快感・報酬性のバランス◎。 設定推測の精度と立ち回りの工夫で勝率アップ可能。
関連記事リンク
- スマスロ朝イチ狙いの鉄則はこちら(整備中)
- 設定判別のポイント徹底解説(整備中)
参考サイトまとめ
本記事の情報は以下の解析・実戦データを参考に構成しています。
※解析数値や示唆演出は2025年7月時点の情報です。最新情報は公式・解析サイトをご確認ください。
コメント