
リード文
こんにちは。アニメ✕スロットで情報発信をしているあにすろです。今回は、抽選番号が良かったので狙い台として朝から「スマスロ 東京喰種」を実践してきました。人気機種のためなかなか朝イチからは座れない為、演出を楽しみながらゆっくり打っていきたいと思います。原作の大ファンで好きな機種の為、朝イチの設定変更 CZ狙い+完全な趣味打ちで着席。笑
「今日は勝てるかもしれない」という淡い期待とともに、実践がスタートしました。果たして結果はどうだったのか……?
実践データ・展開まとめ

出資額 | ゲーム数(液晶内) | 契機 | 当選内容 | 獲得枚数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
6K | 197G(297G) | ゲーム数 | レミニセンス(失敗) | ||
8K | 79G(109G) | ゲーム数 | レミニセンス(失敗) | ||
14K | 134G(134G) | ゲーム数 | レミニセンス(成功) | ||
ベル | AT | 250枚 | VS絢都 BITES 50枚 VSヤモリ AT終了 | ||
持ちメダル | 68G(78G) | 赫眼状態 (弱チェリー) | 大喰いの利世(成功) | ||
弱チェリー | AT | 333枚(前回枚数引き継ぎ) | VS鯱 AT終了 | ||
16K | 172G(232G) | ゲーム数 | レミニセンス(成功) | ||
ベル | AT | 631枚 | VS有馬 BITES 100枚 【CCGの死神獲得】 VS鯱 BITES 200枚 VSヤモリ BITES 50枚 VS鯱 AT終了 | ||
CCGの死神(成功)→AT | 1199枚 (前回枚数引き継ぎ) | 500枚獲得 VS絢都 喰種対決2回敗北 AT終了 | |||
持ちメダル | 96G(96G) | 赫眼状態 (弱チェリー) | レミニセンス(成功) | ||
赫眼状態 (弱チェリー) | AT | 1253枚 (前回枚数引き継ぎ) | VS絢都 喰種対決1回敗北 AT終了 | ||
持ちメダル | 110G(110G) | ゲーム数 | レミニセンス(失敗) | モードB以上濃厚示唆(亜門) | |
107G(107G) | ゲーム数 | レミニセンス(失敗) | |||
389G(409G) | リプレイから⁉︎ | AT | 182枚 | VS絢都 喰種対決1回敗北 AT終了 | |
345G(365G) | 強チェリー | レミ二センス (失敗) | |||
285G(415G) | 赫眼状態 (弱チェリー) | レミ二センス (成功) | |||
赫眼状態 (ベル) | AT | VS鯱 BITES 500枚 | |||
この世の不利益は当人の能力不足(失敗) | |||||
百足覚醒(210枚上乗せ) | VS絢都 BITES 50枚 | ||||
強チェリー | 200枚の上乗せ | 1461枚 | VSヤモリ BITES 200枚 VS絢都 AT終了 | ||
持ちメダル | 385G(525G) | ゲーム数 | レミ二センス (失敗) | ||
228G(448G) | ゲーム数 | レミ二センス (失敗) | |||
403G (423G) | 弱チャンス目 | レミ二センス (成功) | |||
AT 穢れBITES発動 (300枚上乗) | VSヤモリ BITES1000枚 VSヤモリ BITES 500枚 VS絢都 BITES 50枚 VSヤモリ BITES 200枚 | ||||
AT 150G 喰種対決天井(ヤモリ) | 赫眼状態(鯱) | 3229枚 | VS鯱 赫眼BITES 50枚 VSヤモリ BITES 50枚 VS絢都 超BITES ENDING(CCGの死神獲得) AT終了 | ||
スイカ | CCGの死神 (成功)→裏AT | 300枚上乗せ | |||
裏AT | 3521枚 | VS絢都 喰種対決なしAT終了 | |||
196G (326G) | ゲーム数 | レミニセンス(成功) | 強チェリーで突破 | ||
AT | 248枚 | VS特等ら BITES 50枚 VSヤモリ AT終了 | |||
234G(264G) | 大喰いの利世(成功) | 178枚 | VS鯱 | ||
347G(MAX) | スイカ | レミニセンス(失敗) | |||
176G(186G) | 強チェリー | レミニセンス(失敗) | |||
57G 135G(135G) | 赫眼状態(CZ当選なし) レミニセンス(成功) | 209枚 | VS絢都 喰種対決なし | ||
325(535G) | レミニセンス(失敗) | ||||
結果 投資枚数1,440枚 回収2400枚 プラス 960枚で終了
作品演出・台挙動の感想

パチスロ演出について原作、アニメの大ファンである自分の感想ですがアニメでも見た胸熱なシーンをパチスロ機で再度も見ることができ、緊張感のあるシーンも見事にパチスロ演出と再現されていてまるで自分が東京喰種のキャラクターになった気分で遊戯し楽しんでいます。

特に好きにな演出はレミニセンス(CZ)で毎回1ゲーム、1ゲームに気合を入れてレバーを叩いています。そして突破時のフリーズ演出からのAT突入の演出は原作の辛い拷問にあい金木が自分を喰種と受け入れ強敵に立ち向かう様子が打ち手の長かった通常時を経て「ここからってやるんや」ATへの期待するの気持ちがリンクしているようで大好きです。まさに神演出
台の挙動については高設定設定示唆の確定画面は確認できませんでしたがいつもの東京喰種とは違う印象を受けました。個人的には高設定だったのではないかと思っています。

理由は、小役からのCZ突入が数回確認でき大食いのリゼの突入が複数回あったこと天井ではないAT直があった事赫眼リプレイが複数回など低設定ではあまり見られない台の挙動が確認できたためです。立ち回り的には、エンディング到達後続行しないで天国確認後、すぐにやめればもっと出玉が残せましたね。

出玉があると、つい「もうちょっと…」って追いかけたくなっちゃうんですよね〜。次の当たりを期待しちゃって、みなさんは、スッとやめられる派ですか?「ここでやめる!」って決めるコツや考え方があれば、ぜひ教えてほしいです♪
実践の反省会|ターニングポイント

ここでは今回の実践を振り替えりここで大事な場面で全然やれない。「ヒキが弱いという呪い」を自分の行いを振りかえることで次回はもっと気合の入った魂のレバーオンができるようにしていきたいと思います。ヒキを上げることでもっと楽しむことが目標です。
今回のヒキ弱ポイント
赭眼BITES(レア役確率 約1/2.6)→50枚 一度もチェリーを引けず
裏AT(喰種対決の勝利期待度が大幅にアップ)→喰種対決発展せずに300枚駆け抜け
この世の全ての不利益は当人能力不足→失敗(リプレイ以上なし)

裏ATは「喰種対決大幅アップ」って前フリしといて、何も起きずに300枚駆け抜けるの逆に才能あるわ。現実って残酷。
次こそ“魂のレバーオン”、見せてもらうからね。気合入れてけ!
総評・感想

率直に言えば、今回の展開ならもっと出玉を伸ばせたと思います。大きなチャンスが3回もあったのにものにできず、非常に悔しさが残る実践でした。
それでも、なんとかプラス域で終了できたことで「喰われる側」ではなく「喰う側」に回れたのは救いでしたね。やはり喰種の世界も、パチスロの世界も、どちらも厳しい世界だと改めて実感しました。
今回の実践を振り返ると、突破できた時の爽快感と、逃した時の悔しさが表裏一体で存在しているのがこの機種の魅力。次こそは、しっかりとチャンスを活かして“大勝ち”を狙いたいところです。
すべて奪わせろ!最後に全部喰わせろ! ヤモリの言葉を心の声として残します。
それでは、また次回もみなさんと一緒に楽しいアニスロライフを!
コメント